2018年12月25日火曜日

11月・12月の主催事業

平成30年もいよいよ終盤。

さわやか学級
11月22日(木)10:00~
健康維持にとても重要な役割を持つ
『お口の健康』

歯磨きのポイントや「顔面体操」
「だ液腺マッサージ」などを
紹介していただきました。
自分の歯をいかに維持するかが
健康寿命に直結するそうですよ😄





すこやかひろばは恒例の『クリスマス会』🌲
12月11日(火)10:30~

今年はわくわく保育園倶楽部の
川口 正人先生をお招きしました。
先生は子どもたちと遊びながら、
「なるほど…」と思えるお話をたくさんしてくださいました。
お子さんたちには後からやってきてくれたサンタさんからプレゼントを、ママさんたちには川口先生から元気をいただきました!





平成30年最後の主催事業は
『青山リボンフラワー教室 ~お正月のミニ飾り~』
12月12日(水)9:30~



 地域指導者の稲永さんのご指導で
 つややかなリボンでできた
 華やかなお花で お正月を彩る
 アレンジを作りました🌹

ボリュームたっぷりの
リボンフラワーのアレンジで
置くとその場がパッと明るくなります。
皆さんとても素敵な作品ができていました。





来年最初の公民館の主催事業は
『すこやかひろば』 1月22日(火)10:30~ 
とっても楽しい人形劇団ぴんこぴんさんがやってきます!
皆様お誘いあわせの上、見に来てください💕



『さわやか学級』は 1月24日(木)10:00~
気軽で簡単なスポーツ『ディスコン』で
楽しく過ごしましょう⭐









2018年11月20日火曜日

平成30年度 文化祭

11月3日(土)・4日(日)に文化祭を行いました。
今年は暖かい晴天に恵まれ、たくさんの方に
来館していただきました。ありがとうございました。


3日は博多にわかの
松崎真治先生をお招きして
人権講演会を行いました。
とても楽しく学ばせていただきました。





午後からは子どもたちのお楽しみがいろいろ。
校区青育連さんが作るカラフルでかわいい
出来立ての綿菓子にみんな大喜び。
その他にも茶道教室で心を落ち着けて
お抹茶をいただいたり、
いーよーの会さんのお話を聞いたり工作を
教えていただいたりと
にぎやかに過ごしていました。




4日は芸能発表をおこない、
皆さんの日ごろの成果を存分に
発揮していただきました。
皆さん華やかで素敵でした!




3日、4日ともに
作品展示も行っていました。
公民館サークルのほか、
地域の方の出展など様々な展示物は
どれもとても素晴らしく
見学の方はみなさんじっくりと鑑賞されていました。


会場設営や食バザー関係など本当にたくさんの方々に
ご協力をいただきました。皆様ありがとうございました!



2018年11月5日月曜日

10月の主催事業②

秋風がほっとさせてくれるので
新しいことに触れるにも良い季節になりました。

大人の和紙ランタン講座
10月13日(土)10:00~

工房スマイルの樋口さんに
ご指導いただき、
和紙ランタンを作りました。

風船の台座に和紙を貼って
作ります。
色紙はお好みで…
風船を外して、ランプを点灯すると
幻想的で美しいです。






買う前にわかる!初めてのスマホ教室
10月17(水)13:30~


急速に普及しているスマホ。

近年はシニア層においても
普及が進んでいるとのこと。
気になるけれど
機種を変えるのはなかなか…
という方のために
ソフトバンクさんのご協力で
スマホ教室を開きました。

とてもわかりやすかったと大変好評でした。



さわやか学級
『アビスパde健康教室』
10月25(木)10:00~

講堂にみなさんの
力強い足踏みと
絶え間ない笑い声が
いっぱいだったこの日。





アビスパ福岡さんのご協力で
 福岡大学の水原 博而先生とアビスパの育成普及部の
コーチの皆さんによる健康教室が開かれました。

楽しくてとてもためになる水原先生のお話と
アビスパコーチ陣のご指導による様々な運動で
頭と体をたくさん使われたようですよ。











10月28日(日)9:00から公民館の駐車場を中心に
草取り清掃・消火訓練がありました。

公民館サークルの皆さん、ご協力本当にありがとうございました!
大変きれいになりました!!

10月の主催事業①

いつの間にかセミの鳴き声がしなくなり
キンモクセイの香りが漂っていた10月。

すこやかひろば
『乳幼児の救急救命講習』
10月9日(火)10:30~

毎年夏が訪れる前に行っている
救急救命講習ですが、
今年は台風のために
10月の実施となりました。
心臓マッサージの体験や
応急処置のご指導のほか
119番への通報についてなどのお話を伺いました。



今回は参加したお母さんたちのヒヤリとした体験を話してもらい、
お子さんの危険は思わぬところにあることを
実感する時間にもなりました。



『ミニ運動会』
10月16日(火)10:30~



こちらも毎年、だきしめ保育園の
先生方にご協力いただいている
楽しいイベント!
いろいろな道具をご持参いただいて
元気にミニ運動会をしました。


笑ったり泣いたり、
みんなの大きな声が
講堂に広がっていました。
とっても盛り上がっていましたよ!







2018年10月9日火曜日

9月の主催事業


すこやかひろば
『スタンバード文庫 読み聞かせ講座』
9月25日(火)10:30~

よみきかせボランティアを
されている梶田 由美子さんの
優しい、柔らかい声で
お話と読み聞かせ、手遊びなどを
教えていただきました。
おすすめの絵本もたくさん
ご持参いただきましたよ。

日々いろいろなことに追われてしまいがちですが
ほんの少しの読み聞かせで、
親子が幸せな時間を過ごせるとすてきですね。





若宮さわやか学級
『「ペタンク」で地域の輪』
9月25日(火)10:00~

「ぺったんこちゃなんね⁉」
とおっしゃってた皆さんが、
あっという間に
大盛り上がりした「ペタンク」。
スポーツ推進委員の稲永さんに
教えていただきました。



とにかく楽しくプレーできるように
いろいろと工夫していただいたおかげで
参加者の皆さんがとにかく笑顔でにぎやか!
「楽しかった‼」とおっしゃっていました!



参加していただいた皆さん、ご協力いただいた皆さん
ありがとうございました。







2018年9月3日月曜日

裏山探検!!

若宮公民館の裏は松崎配水場を囲む緑地で、「陣越公園」という古戦場もあるところなのですが、若宮小学校区ではないので、子どもだけで入ることができません。
ならば!みんなで!!ということで裏山に入るイベントがありました。



7月31日(火)10:00~
自然観察会~夏のいきもの(昆虫と草花)観察会~



福岡市環境局の方や、地域の自然の魅力を伝える
“ふくおかレンジャー“の皆さんと一緒に昆虫や
草花を観察する会がありました。





昆虫班は説明を聞きながら、虫取り網片手に
せみやちょうちょを追いかけます。

草花班は花や葉っぱを採取しながら
せみの抜け殻なども観察しました。






草花班は一足先に公民館に戻って
採ってきた花や葉をラミネート。

それぞれ工夫された作品が
出来上がっていました。






その頃、昆虫班はくぬぎ林に入って
甲虫探しに熱中していました。
見事に皆さんみつけて帰ってきましたよ!







8月26日(土)10:00~
ネイチャーゲームとそうめん流し

裏山に入るイベントがもう一つ。
今年も校区青少年育成連合会主催の
ネイチャーゲームとそうめん流しが
行われました。


グループに分かれて裏山へ。

自然を観察したり、自然のものの中に
ちょこんと置かれた人工物を探したり、
いくつかのゲームを
しながら山を一周します。





中でも「めかくしトレイル」はドキドキ。

山の中で目隠しをしながら進む体験です。
木立の中なので足元には枯葉がたくさん…
ほんの少しの傾斜も見えないと
足元がおぼつきません。





公民館に戻った後は、
校区資源・リサイクル推進会の
みなさんを中心に用意していただいた
そうめん流しで楽しみました。

今年は厳しい暑さの中での開催でした。
ご協力本当にありがとうございました。



8月の主催事業!

今年は酷暑となった8月。
夏休みなので子ども向けの講座が開催されました。

わくわくサタデー
「オリジナルの迷路ゲームを作ろう」
8月9日(木)10:00~

ご指導いただいたのは、
地域指導者の碇 啓恵さん。
いつもとってもかわいい作品を
教えていただいています。



今回は土台に塗るペンキの色を
選ぶところからスタート!
選んだ色は混ぜるとどんな色になるかな??



木片を組み合わせて迷路を作ります。
小さなボールの通り道を作ります。
なんだか難しそうな組み合わせを
考えていました。


 

 迷路は両面できるように作りました。
 うすいプラスチックのふたと
 枠を釘で打ちつけて完成!
 自分でやる!とみんな頑張っていました。




わくわくサタデー
「卓球教室 まずはピンポンから」
8月10日(金)13:00~
8月27日(月)15:00~


今や大人気スポーツとなった卓球。

公民館で活動している二つのサークルの
皆さんにご協力いただき
2回にわたって卓球教室を開催しました。






限られた時間ではありましたが、
サークルの皆さんの丁寧なご指導で、
みるみる上達したようですよ。







そして、7月の陶芸教室で作ったシーサーが
焼き上がってきました!
どれもかっこいいシーサーに仕上がりました。



暑い暑い夏でしたが、皆様、
ご協力ご参加ありがとうございました。


2018年8月3日金曜日

7月の主催事業 

大雨、猛暑と大変厳しい天候の日々となった7月。

7月3日に予定していた救急救命講習は、
当日荒天により、10月9日へ変更となりました。

すこやかひろば
7月10日(火)10:30~
『親子でリトミック』
MIKI・ファニットの
柴尾 和沙先生をお迎えして、
親子で元気に楽しく
体を動かしました。
音楽に合わせて体操したり、
カラフルなバルーンを広げたりして
大盛り上がりでした!





さわやか学級
7月26日(木)10:00~
今回のさわやか学級は
艶やかな衣装を身にまとわれた
ベルインターナショナルの
ベル(久松)和子先生をお招きして
国際交流の経験から多文化共生についてお話していただきました。


体に優しくて、とってもおいしいスパイスカレーの試食もご用意していただきました。



わくわくサタデー
7月28日(土)10:00~

夏休み最初の土曜日は、
工房スマイルの樋口先生を
お招きしての陶芸体験。
今回は沖縄の名物で魔除けといわれている
シーサーを作りました。


みなさんの自由な発想で、個性的なシーサーができていましたよ。
来月の焼き上がりが楽しみです。









2018年7月13日金曜日

6月の主催事業


今年も紫陽花が美しく咲いた6月。
公民館の主催事業はさまざまな方に
ご参加いただきました。

第二回 すこやかひろば
6月19日(火)10:30~

だきしめ保育園の先生と一緒に
楽しくぺたぺたと手づくりの
小麦粘土で遊びました。
体操の時間にはみんなの
元気な声が聞こえていましたよ。






6月23日(土)10:00~
地域指導者の稲永さんにリボンフラワー作り
ご指導いただきました。


皆さん鮮やかな花を
見事に作られていました。







第一回  さわやか学級では
6月28日(木)10:00~  

健康運動士の鵜川 優先生を
お招きして、転倒・ロコモ予防の
体操を教えていただきました。
『転ばぬ先の杖』のひとつに
なりますように…。




毎年恒例となっているのですが
6月19日(火曜日)の午後から、若宮小学校の6年生を
おむかえしての『伝統文化体験』がありました。  

            
今年は、日本舞踊・水墨画
書道・茶道の4つの中から
2つを選んで体験してもらいました。


サークルやアンビシャスで公民館に
来られている先生方や
日ごろ腕を磨かれている
サークルの会員さんに
ご指導をお願いしました。




後日、体験されたみなさんから、
お礼のメッセージをいただきました。



   





蒸し暑くなった6月24日(日)には
公民館サークルの皆さんに、草とり清掃を
していただきました。
本当に毎回とてもきれいにしていただいています。


皆様、ありがとうございました。



2018年6月1日金曜日

5月の主催事業

公民館の裏手にかたつむりの姿が見られるようになった5月。
今年度の主催事業が始まりました。

第一回 すこやかひろば
5月15日(火)10:30~
 今年も歯科衛生士の
大城先生のご指導で
歯について教えていただきました。
みんな『アーン』が苦手で
大きな泣き声が響き渡りましたが
大事な歯を守るために
頑張っていました。





オリジナルの苔玉つくり

5月19日(土)10:00~
緑のコーディネーターの
田中先生に苔玉作りを教えて
いただきました。
そのままの姿でも素敵な苔玉ですが
今回は目・鼻・口がついています!皆さんの工夫で少しづつ表情が違っていて、とてもかわいらしい作品になりました。                     


先生方、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
     
              

2018年4月6日金曜日

3月の主催事業

うぐいすの声が聞こえるようになった3月。

今年最後のわくわくサタデー
3月17日(土)13:00~
『一緒にヒップホップダンスを楽しもう』

ダンスの楽しさを伝えたい!という
講師の豊福 公平さんと元気にダンス!
最後は保護者の皆さんも
一緒に体を動かして一汗かいていました♪





3月22日(日)10:00~
若宮さわやか学級
『認知症と脳梗塞の予防と治療』
松崎クリニック副院長の寺井 敏先生を
お迎えして認知症と脳梗塞の詳しいお話を
お聞きしました。







3月24日(土)10:30~
春を楽しむ企画
『ペットボトルハンキング』
福岡市緑のコーディネーターの
石井 康子さんをお迎えして
ペットボトルに春の花苗を植えました。
華やかな春の準備ができました。






3月25日(日)はサークルの皆さんに清掃をしていただきました。
草とり、落葉清掃と大変な作業でしたが、皆さんにご協力いただき
とてもきれいになりました。ありがとうございました!





2018年3月9日金曜日

2月の主催事業

公民館の梅と早咲きの桜がつぼみをつけた2月。
今月も主催事業にご参加いただきありがとうございました。

2月はすこやかひろば
2月13日(火)10:30~
『一緒に遊ぼう』

とってもかわいいキャラクターの
〈ミンミン〉が来てくれました。
みんなでいっしょに遊んだり
写真を撮ったりして
楽しんでいました。




2月20日(火)10:30~
『親子でヨガ、ゆったりリラックス』

今年度最後のすこやかひろば。
上野 智子先生をお招きして
親子ヨガをご指導いただきました。
日ごろ何かと忙しい皆さんに
癒しの時間となったでしょうか。





若宮さわやか学級
2月22日(木)10:00~
『郷土の歴史』
歩歩歩会の古賀 偉郎さんを
講師にお迎えして
郷土の歴史のお話を伺いました。
近隣地域の昔の様子を映像で
みせていただき、今とは
全く違う姿に皆さん大変驚いていました。
   





リラックスタイムを楽しむ講座もありました。
2月17日(土)14:00~
『違いが判る!基本の珈琲淹れ方教室』

校区にある珈琲やさん
珈琲豆屋代表の芹口 健二さんを
講師にお迎えしました。 
ご自宅でちょっとひと手間
かけるだけで本当においしい珈琲が
味わえるんですね。



今年度も残りわずか。
皆さんのご参加をお待ちしています。











2018年1月27日土曜日

1月のすこやかひろばとさわやか学級

寒さが厳しい日々が続いていますが、今月も
すこやかひろばとさわやか学級はにぎやかでした!

すこやかひろばは1月23日(火)10:30~
だきしめ保育園の先生方のご指導による
『親子あそびとサンドイッチ作り』


サンドイッチの中身は手づくり!
アップルとカレー味の具材を
保育園の先生が用意して下さいました。
ちょっとひと手間かけて、お子さんと
いっしょに作ると楽しいですね♪

みんなでひと遊びしたあとなので、
サンドイッチのおいしさもひとしお。

もりもり食べて、毎日元気にすごしましょう!

2月のすこやかひろばは、2月13日(火)に『一緒に遊ぼう』
2月20日(火)に『親子でヨガ、ゆったりリラックス』
予定しています。時間はどちらも10:30~12:00。
【わかみやだより 2月号】ご確認の上お申込み下さい!




さわやか学級は1月25日(木)10:00~
ニュースポーツ『ディスコン』を楽しみました!


昨年の11月に初めて校区大会が
あったこの競技。
そのためほとんどの方が初挑戦!
最初はルールもやり方も
よくわからん…と
おっしゃっていた皆さんでしたが、
いざ始めてみると大盛り上がり!
スペースの都合で実際のルールよりも小さいコートでしたが
楽しんでいただけたようでした♪

準備や審判としてねんりんくらぶの方にご協力いただきいました。
ありがとうございました。

2月のさわやか学級は2月22日(木)10:00~
歩歩歩会(さんぽ会)さんに『郷土の歴史』について
お話していただきます。

ご参加お待ちしております!